待ちに待った
Rihanna(リアーナ)とM.A.Cのコラボコスメの秋コレクション
Rihanna(リアーナ)とM.A.Cのコラボコスメの秋コレクション
R i R i ♥ M.A.C Collection Fall
RiRi Hearts M.A.C Collection
RiRi Hearts M.A.C Collection
をGETしましたぁー!!!
今回はパッケージデザインがピンクゴールドで色んなアイテムが発売され可愛かったので、ずっと楽しみにしてたんですが、、、うっかりしちゃって発売日を逃し、翌日にダメもとで行ったんですケド、私が行った店舗は1番欲しかったリップスティック Talk That Talkトークザットトーク(マットダークプラム)やアイシャドウの暖色系など数アイテム完売してましたが、ギリギリラスト1点とかで、まだ在庫のあるものがあり購入することができました!
私が購入したもの!!!
購入したコスメを使ってメイクしてみました!
※以下、カナリ自己流メイクです。
まずはナチュラルメイクから!
アイラッシュ #35
アイメイク(あんまり見えないですがw)
R i R i ♥ M.A.Cのクリームカラーベースをブロウボーンからアイホールにかけてまぶた全体に指でポンポンっと軽く塗り、シェーディングとして使っているロレアルのパウダーファンデーションをアイホールに付け、
ブロウボーンにライトベージュのアイシャドウ(USで購入したチープコスメです。使用しているものだいぶ減っていて汚いので未使用のストックを撮影しましたw)を付けて、
アイラインを跳ね上げて引き、R i R i ♥ M.A.Cのアイラッシュ#35を付けました。
下のまつげは益若つばささんプロデュースのDollyWink 13BABY GIRL下まつげ用リアルボリュームを使用しています。
いろいろ試した結果DollyWinkの下まつげが1番ナチュラルでしっくりくるんです!それにしても同じアイラッシュ付けてると思えない。。つーちゃんとの共通点、女で同い年ってだけ!W
そしてチーク!
M.A.CのLOVE JOY ラブ ジョイをチークボーンに沿ってつけます。
お気に入りのチークです!
そしてR i R i ♥ M.A.C リップスティック Nudeヌードを直塗り!
(極力めんどくさいのでペンシルやブラシは使いません!w)
完成!!!
R i R i ♥ M.A.C使ってみた感想!!!
クリームカラーベースはゴールドのパール感がキレイなカラーで定番のカラーで類似色がないので購入してホントに良かったです!意外とゴールドベージュUSのM.A.Cでも出してなかったんですよね〜売れそうなのに!是非定番で出してほしいくらいです!キラキラ感も派手過ぎないのでアイシャドウとしてデイリー使い出来そうです!
リップスティックのNudeヌードはココアのようなブラウンベージュでクールな印象になります!ただ、このカラーはそんなに珍しくないのでM.A.Cの定番のカラーでも類似色がありますね。。
リップスティックのNudeヌードはココアのようなブラウンベージュでクールな印象になります!ただ、このカラーはそんなに珍しくないのでM.A.Cの定番のカラーでも類似色がありますね。。
アイラッシュは2種類あって、どちらもダークブラウンで、きっとリアーナが写真で付けているものは#36ですが私は#35を選んだ理由は毛の長さが均一でベーシックなタイプか、目尻にかけて長くなるタイプが多いM.A.Cでは珍しくセンターに長さがあるタイプで珍しいなと思ったので購入しました。横の長さが短いな、、、と思ったんですけど、目尻に合わせて付けるとセンターの毛の長さのある部分が目の中心から外側にきて、目が丸くなりすぎなくて良かったです!束感があり、センターの長さがあるわりにナチュラルでまつげエクステみたいで気に入りました!いつもチープなアイラッシュ付けてるので少し高いアイラッシュはやっぱ違う気がしますw たまには良いですね!
続きまして!濃いメイク!!!
この写真で使用している R i R i ♥ M.A.C は
リップペンシル Talk That Talk トークザットトーク
クリームカラーベース
アイラッシュ #35
アイメイクは先程と同じくベースとしてR i R i ♥ M.A.Cのクリームカラーベースを付けるところまで同じです。
次にロレアルのファンデーションを使うのは同じなのですが、眉頭からノーズラインにかけて少しオーバーかな?と思うくらい大段に付けます。
ブロウボーンに軽くと、目頭を囲うようにM.A.CのアイシャドウWHITE FROST ホワイトフロストを付けます。目頭は昔のギャルメイクにならない程度に!w
二重の幅にイエローゴールドのアイシャドウを付けます。(こちらのアイシャドウは私の持っているUSで買ったチープなアイシャドウパレットのものです。)
先ほどのメイクでも登場したM.A.CのアイシャドウCHARCOAL BROWN チャコールブラウン(MATTE)を二重の線に沿って付け、下まぶた全体にも付け、
それをぼかすようにパール感のあるダークブラウンのアイシャドウを目頭から目尻の方まで付け、目尻は跳ね上げるように眉尻の方までぼかし、下まぶたも先ほどのシャドウの上から重ね付けします。(こちらも先ほどのイエローゴールドと同じパレットの物です。)
アイラインを跳ね上げて引き、アイラッシュも先ほどと同じR i R i ♥ M.A.Cのアイラッシュ#35と益若つばささんプロデュースのDollyWink 13BABY GIRL下まつげ用リアルボリュームを付けてアイメイクは完成です!
チークはマットなあまり赤みのないブラウンを使用しました。チークはナチュラルに!(先ほどのアイシャドウパレットに付いているチークです。)
そしてリップメイク!!!
唇にパウダーをのせマットな状態にしてからR i R i ♥ M.A.Cのリップペンシル Talk That Talk トークザットトークで太めにアウトラインを引き、唇の中央にリップクリームを塗り、その上からペンシルを塗りぼかすとリップスティックがなくても綺麗に塗れます。
ハイライト効果を出す為、その上から唇の中央にパール感のあるピンクよりのパープルとピンクのアイシャドウを指で軽くのせ(同じアイシャドウパレットのもの)
そのままでもシアーな質感で個性的ですが、クリーム状のゴールドのラメグリッターを同じく指で軽くのせ、ツヤ感とキラキラをプラスしてみました!(こちらのクリーム状のラメグリッターのパレットもUSで購入した物です。)
普段は出来ないカナリ派手なリップメイクですケド、
ハロウィンも近いのでハロウィンにどうかな?とハデハデにしてみました!
ハロウィンも近いのでハロウィンにどうかな?とハデハデにしてみました!
使ってみた感想!!!
リップペンシルのTalk That Talkトークザットトークはホントにパーフェクトビューティフルカラー!!!って感じです!絶対にモテナイですけどねwあー、、、でも本当はリップスティックのTalk That Talkが欲しかったです。。悔やまれる。。泣
ただ!!!
Talk That TalkをGET出来なかった皆さんに!!!
ナイスな情報があります!
トークザットトークと違いマットではないですが色はこの写真を見る限りカナリ似ている気がします。日本では限定色みたいなのでホントは教えたくなかったんですケド、同じ悔しい思いをして、このブログ読んで下さってくれている方に少しでも貢献出来たらと思います!
楽しみですね!
でも、今回RiRi♥M.A.C日本で発売してくれて良かった!それにしてもリップスティックやらクリームカラーベースやらUSはいっぱいカラーがあっていいな。。日本にも出してほしいよ。。USのM.A.C行きたい!!!リップスティックなんか$15で買えちゃいますもんね!私消耗品であるコスメに対してケチだから今まで旅行した時にまとめ買いしてました。USの方が安いしカラーもあるし!よっぽど欲しい限定品くらいしかM.A.C日本で買ったことないですw 今回がそのよっぽどなんですw
旅行行きたいなぁ〜お金貯めなきゃ!仕事下さいっ!!!!!w
旅行行きたいなぁ〜お金貯めなきゃ!仕事下さいっ!!!!!w
では!今ブログネタたまっちゃってるので近いうちにまたっ!!!
今回も閲覧頂きありがとうございます!
Bye!!
今回も閲覧頂きありがとうございます!
Bye!!
0 件のコメント:
コメントを投稿